バレない仕組み No.1 ※1
既婚者マッチングアプリ
バレない仕組みを最優先に考えて作られた
既婚者限定のマッチングアプリです。※1 既婚者マッチングアプリにおける隠密機能の搭載数において。
※18歳未満の方はご利用いただけません。
利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、(以下「当社」といいます。)が提供する「セカパ」(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「登録ユーザー」といいます。)と当社との間で定めるものです。登録ユーザーは、本規約に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
当社が運営するウェブサイト上に本サービスに関して個別規定や追加規定を掲載する場合、それらは本規約の一部を構成するものとし、個別規定又は追加規定が本規約と抵触する場合には、当該個別規定又は追加規定が優先して適用されるものとします。
第1条(定義)
「サービス利用契約」とは、本規約を契約条件として、当社と登録ユーザーとの間で締結される、本サービスの提供および利用に関する法的拘束力を有する契約を指します。
「登録ユーザー」とは、本サービスの利用を希望し、第5条(会員登録)に従い、当社が定める手続を完了し、当社が承認した個人または法人を指します。なお、登録ユーザーの登録の可否は当社の独自裁量によるものとし、登録を拒否する理由を開示する義務を負わないものとします。
「利用希望者」とは、本サービスの利用を希望し、当社との間で「サービス利用契約」を締結する意思を有する個人または法人を指します。ただし、当社が別途定める基準を満たさない場合、登録は認められないものとします。
「登録ユーザーID」とは、登録ユーザーが本サービスを利用するにあたり、当社が発行または登録ユーザーが設定した識別情報を指します。登録ユーザーIDおよびその管理責任は登録ユーザーが単独で負うものとし、第三者による不正使用が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
「アカウント」とは、登録ユーザーが本サービスを利用するために当社が付与する一連の識別情報を指し、登録ユーザーID、パスワード、その他当社が指定する認証情報を含みます。アカウントの管理は登録ユーザー自身の責任で行うものとし、アカウント情報の紛失、漏洩、盗難、第三者による不正利用等に起因する損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
「投稿データ」とは、登録ユーザーが本サービスを利用して投稿、送信、アップロード、またはその他の手段で当社のシステムに保存するコンテンツ(文章、画像、動画、音声、プログラムコード、その他のデータを含みますが、これらに限定されません)を指します。当社は、投稿データに関する権利を留保するものとし、登録ユーザーが投稿データを削除した場合であっても、当社が必要と判断した場合はバックアップ等の目的で一定期間保持することができるものとします。
第2条(利用規約への同意)
本規約は、当社が提供する本サービスの利用に関し、当社と利用者との間における一切の関係に適用されるものとします。本サービスを利用することにより、利用者は本規約に拘束されることに同意したものとみなされます。
本サービスの利用希望者(以下「利用希望者」といいます。)は、第5条に定める会員登録手続きを完了する際、本規約への同意手続を行った時点で本規約の定める内容に従ったサービス利用契約(以下「本契約」といいます。)が有効に成立するものとします。
第3条(利用規約の変更)
当社は、当社の判断により、いつでも本規約を変更できるものとします。
変更後の本規約の効力発生時期以降に登録ユーザーが本サービスを利用した場合、登録ユーザーは変更後の本規約に同意したものとみなします。
第4条(本サービスの内容、利用資格及び提供条件)
本サービスの内容は、別途当社が提示する資料等に定めるとおりとします。
本サービスは、性的関係を助長するものではありません。
本サービスを利用するために必要なスマートフォン、タブレットその他の通信機器、電力、インターネット接続料金等は、登録ユーザーの費用と責任で用意する必要があります。
当社は、本サービスが登録ユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、登録ユーザーによる本サービスの利用が登録ユーザーに適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことについて、明示または黙示を問わず一切保証しません。
当社は、本サービスの内容、提供条件について、当社の裁量により、いつでも追加、変更、停止または終了することができるものとします。
第5条(会員登録)
本サービスの利用を希望する者(以下「登録申請者」といいます。未成年者(18歳未満)は、本サービスの利用を申請できません。)は、本規約に同意し、当社の定める登録事項を当社の定める方法で当社に提供する必要があります。
登録申請者が本規約に同意し、当社が登録を承認した時点で、登録申請者と当社との間でサービス利用契約が成立し、登録ユーザーは本サービスを利用することができます。
当社は、登録申請者が以下のいずれかに該当する場合、登録及び再登録を拒否することができ、その理由について一切開示義務を負いません。
- 登録事項の全部または一部について虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
- 成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、後見人、保佐人または補助人の同意を得ていなかった場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
- 過去に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
第10条(本サービスの提供停止、アカウントの抹消)の措置を受けたことがある者
その他、当社が登録を不適当と判断した場合
登録ユーザーは、登録事項に変更があった場合には、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知し、常に最新の情報となるよう修正する必要があります。
登録ユーザーは、登録事項が正確かつ最新であることを保証するものとします。登録事項の不正確または虚偽により登録ユーザーが被った一切の不利益および損害について、当社は責任を負いません。
第6条(アカウントの管理)
登録ユーザーは、登録情報(登録ユーザーID、メールアドレス、パスワード等を含みます。)を自己の責任で管理し、第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはなりません。
登録情報によって本サービスの利用があった場合、当社は利用登録を行った本人が利用したものとみなし、当該利用によって生じた結果について、利用登録を行った本人に責任が帰属するものとします。
登録情報の不正使用によって当社または第三者に損害が生じた場合、登録ユーザーは、当社の請求に従い、当該損害を賠償する必要があります。
登録情報が盗用されまたは第三者に利用されていることが判明した場合、登録ユーザーは直ちにその旨を当社に通知し、当社の指示に従う必要があります。
第7条(料金及び支払方法等)
本サービスの料金は、別途当社が定める料金表に従うものとします。
本第15条(本サービスの停止等)に基づく本サービスの提供停止または登録ユーザーによる利用中止があった場合でも、登録ユーザーは契約期間満了日までの全額の料金を支払う義務を負うものとし、日割計算による返金は一切行わないものとします。
登録ユーザーは、本サービスの利用料金及び消費税等を、当社が指定する方法で当社指定の期日までに支払うものとします。
登録ユーザーが利用料金の支払いを遅延した場合、登録ユーザーは、当社に対し、年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
当社は、利用料金について領収書等を発行する義務を負わないものとします。
銀行振込による支払いについて
返金について
原則として、銀行振込による支払いに関して、登録ユーザーの都合による払い戻しや返金には一切応じません。
振込手数料について
銀行振込による支払いにかかる手数料は、全て登録ユーザーの負担とします。
支払額の不足について
登録ユーザーが振込金額を誤って不足して入金した場合、入金額が確認された時点でその金額が反映され、不足分の差額が表示されます。登録ユーザーは、表示された不足額を同一の指定口座へ速やかに再度振り込むものとします。再振込後もなお金額が不足していた場合は、同様の手順に従い、表示された不足額を都度振り込むものとします。
金額が不足した状態で払い戻しを希望する場合、登録ユーザーからお問い合わせフォームを通じて明確な依頼があった場合に限り、払い戻し手続きを行います。その際は、組み戻し手数料として一律1,000円(税込)を差し引いた上で、登録ユーザーが指定する銀行口座へ振り込みます。ただし、過払金が1,000円未満の場合、返金の対象とはならず、登録ユーザーはこれに異議を申し立てないものとします。
組み戻し手続きには一定の期間を要することがあり、当社はその処理期間について責任を負いません。
支払額の過剰について
登録ユーザーが振込金額を誤って多く振り込んだ場合、払い戻しを希望する場合は、登録ユーザーからお問い合わせフォームを通じて明確な依頼があった場合に限り、払い戻し手続きを行います。その際は、組み戻し手数料として一律1,000円を差し引いた上で、登録ユーザーが指定する銀行口座へ振り込みます。ただし、過払金が1,000円未満の場合、返金の対象とはならず、登録ユーザーはこれに異議を申し立てないものとします。
組み戻し手続きには一定の期間を要することがあり、当社はその処理期間について責任を負いません。
その他の注意事項
振込名義や金額の誤りによって支払い確認ができない場合、当社は登録ユーザーに対し、支払い完了と見なさない場合があります。その場合、登録ユーザーに不利益が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
利用料金の支払方法による契約更新の違い
利用料金の支払方法により、本契約の自動更新の有無は以下の通り異なります。
- カード決済の場合:本規約に基づくサービス利用契約は、当社が別途定める場合を除き、登録ユーザーが有効期間終了日までに解約しない限り、自動的に同一条件で更新されるものとします。途中解約の場合でも、残期間に対応する利用料金が発生し、当社は日割計算等による精算及び返金は一切行いません。自動更新の設定は、登録ユーザーがプラン管理画面にて変更できます。第10条(本サービスの提供停止、アカウントの抹消)に基づいて本サービスの提供が停止した場合、本契約は自動更新されません。
- その他の支払方法の場合:本規約に基づく有料のサービス利用契約は、当社が別途定める場合を除き、登録ユーザーが有効期間終了日までに停止しない限りは有効期間終了日までとし、当該登録ユーザーが有効期間終了日以降も引き続き有料の本サービスの提供を受けるためには、新たに有料のサービス利用契約の締結が必要になるものとします。
本規約および法令に定める場合を除き、当社は、登録ユーザーから当社に対して支払われた利用料金の返金には一切応じないものとし、登録ユーザーはこれを予め承諾するものとします。
当社は、経済情勢の変動、サービス内容の変更、その他の理由により、利用料金を変更することができるものとします。利用料金を変更する場合、当社は登録ユーザーに対して事前に通知するものとします。
第8条(利用条件)
当社は、登録ユーザーが公開を前提として提供したプロフィール情報を、他の登録ユーザーに対して開示できるものとします。
当社は、登録ユーザーの投稿データについて、法令または本規約に違反する行為の有無の確認、本サービスの改善、マーケティング調査・統計・分析等の目的で、閲覧、複製、利用、公開できるものとします。
本サービスにおける利用者間の情報伝達は、当社が管理する電子通信掲示媒体を介して行われるものとし、当該掲示媒体において発信された情報は、当該情報の送受信者および当社が閲覧できる仕様となります。登録ユーザーは、当社が本サービスの適正な運営を確保する目的で、当該情報の内容を確認する場合があることに同意するものとします。ただし、当社は当該掲示媒体の巡回・監視を常時行う義務を負うものではありません。
登録ユーザーは、本サービスを利用して投稿したデータについて、当社に対し、全世界において無償で非独占的に利用(複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案を含みます。)する権利を許諾するものとします。
登録ユーザーは、本サービスを利用して投稿したデータについて、著作者人格権を行使しないものとします。
第9条(ポイントの発行及び利用)
当サイトは、登録ユーザーに対し、当サイト内の各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に際し、独自のクレジットポイント(以下「ポイント」といいます。)を発行することができるものとします。
ポイントには、当サイトが無償で付与するもの(以下「無料ポイント」といいます。)および、登録ユーザーが購入するもの(以下「有料ポイント」といいます。)の二種類が存在するものとします。
登録ユーザーは、当サイトが定める利用条件に従い、ポイントを利用することにより、本サービス内での初回メッセージ送付権限等、当サイトが提供する各種機能を利用することができるものとします。
有料ポイントの有効期限は、発行日を起算日として100日間とし、当該期間を経過した場合、未使用の有料ポイントは自動的に消滅するものとします。有効期限の延長、失効したポイントの回復等は一切行われません。一方、無料ポイントには有効期限は設けられないものとします。
登録ユーザーが無料ポイントと有料ポイントの両方を保有している場合、ポイントの利用時には有料ポイントが優先して消費されるものとします。
登録ユーザーが当サイトを退会した場合、または強制退会処分を受けた場合、未使用のポイントは直ちに失効し、当該ポイントに関するいかなる請求も行うことはできないものとします。
ポイントは、現金またはその他の財産的価値を有する手段に換金・払戻し・譲渡することはできず、また、いかなる理由であっても、ポイント利用後の払戻しや補償は行われないものとします。
当サイトは、ポイントの発行、利用条件、有効期限、その他ポイントに関する規定を、事前の通知なく変更、停止、または終了する権利を有するものとし、登録ユーザーはこれに異議を述べないものとします。
当サイトは、ポイントに関するいかなる損害についても、登録ユーザーに対し一切の責任を負わないものとし、登録ユーザーは本規約に従ってポイントを利用するものとします。
第10条(本サービスの提供停止、アカウントの抹消)
当社は、登録ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、登録ユーザーに事前通知することなく、本サービスの提供を停止し、またはアカウントを抹消することができるものとします。
- 過去に本規約違反等により会員登録を抹消されたことがある場合
- 本サービスに関する料金の支払遅延その他債務不履行があった場合
- 第13条(禁止事項)に定める禁止行為を行った場合
- 本規約に違反し、または違反するおそれがあると当社が判断した場合
- 最終アクセスから1年以上経過した場合
- その他、当社が不適当と判断した場合
本サービスにおける登録ユーザーのすべての利用権は、アカウントが削除された時点で消滅し、アカウントの復旧はできません。
アカウントが削除された時点で、前項のポイントは失効するものとします。
本条第1項各号のいずれかに該当した場合、登録ユーザーは、当社に対する一切の債務(損害賠償債務を含みます。)について期限の利益を喪失し、直ちに全額を支払うものとします。
登録ユーザーは、本条第1項に基づく措置後も、当社および第三者に対する一切の義務および債務を免れないものとします。
当社は、本条に基づく措置により登録ユーザーに生じた損害について一切責任を負わず、当該措置後も登録ユーザーのデータ等を保有・利用できるものとします。
第11条(登録ユーザー情報の取扱い)
登録ユーザー情報の取扱いは、当社が定めるプライバシーポリシーに従うものとし、登録ユーザーはこれに同意するものとします。
当社は、登録ユーザーが提供した情報・データ等を、個人を特定できない統計情報として、当社の裁量で利用・公開できるものとし、登録ユーザーはこれに異議を述べないものとします。
当社は、登録ユーザーの投稿データ、利用履歴、その他の情報を、本サービスの運営、改善、広告配信、マーケティング等の目的で利用することができるものとします。
第12条(退会)
登録ユーザーは、マイページから退会手続きを行うことで、いつでも本サービスを退会し、登録を抹消できます。
退会後の登録ユーザー情報の取扱いは、第11条(登録ユーザー情報の取扱い)に従うものとします。
退会前に利用していた有料サービスの残期間があっても、退会後の利用はできず、返金も行いません。
退会時に当社に対する債務がある場合、登録ユーザーは直ちに全額を支払うものとします。
退会後に再度本サービスを利用する場合は、改めて登録手続きが必要です。退会前のデータは引き継がれません。
退会後、当社は登録ユーザーのデータ等を返還せず、登録ユーザーはこれを承諾するものとします。
登録ユーザーが退会した場合でも、当社は当該登録ユーザーが投稿した情報・データを引き続き保有・利用できるものとします。
第13条(禁止事項)
登録ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。登録ユーザーが禁止事項に違反した場合、当社は、当該登録ユーザーのアカウントの停止、抹消、その他必要な措置を講じることができるものとします。
- 会員登録の際に虚偽の登録内容を申請する行為
- 虚偽の情報を拡散する行為、または誤解を招く情報を意図的に発信する行為
- なりすまし行為(他の登録ユーザー、第三者、著名人、企業などになりすます行為)
- 本サービスの運営を妨げる行為、または支障をきたす恐れのある行為
- 本サービス用インフラ設備に対して過度な負担をかける行為
- 本サービスのサーバーやシステム、セキュリティへの攻撃
- 本サービスの仕様を解析(リバースエンジニアリング)する行為
- 当社が提供する機能を悪用する行為(システムの脆弱性をついた行為など)
- 本サービスのルールを意図的に回避する行為(VPNなどを用いた地域制限の回避など)
- 当社または第三者に迷惑、不利益、経済的損害を与える行為
- 迷惑行為(スパム行為、大量のメッセージ送信、嫌がらせなど)
- 他の登録ユーザーのアカウントを不正に利用する行為
- 当社または第三者に対する脅迫的な行為
- 脅迫、詐欺、違法な取引を持ちかける行為
- 当社または第三者の財産、知的財産権、プライバシー権を侵害する行為
- 当社または第三者の名誉・信用を毀損、不当に差別、または誹謗中傷する行為
- 当社または第三者の個人情報を無断で収集、保存、または公開する行為
- 他の登録ユーザーの投稿を無断で転載または二次利用する行為
- 他の登録ユーザーへの侮辱発言、名誉を毀損する行為、または誹謗中傷を行う行為
- 不適切なコンテンツの投稿・拡散行為
- 過度に暴力的またはグロテスクな内容を投稿する行為
- わいせつ画像を投稿または拡散する行為
- 政治・宗教団体への勧誘行為
- 商業・金銭目的の行為
- 金銭のやり取りを目的とする行為
- 商用目的の広告宣伝行為および営業行為
- 本サービスを利用した違法な商品の売買や取引行為
- Eメールアドレスおよびパスワードを不正に使用する行為
- AIやボットを利用して不正にアカウントを作成または運営する行為
- 自動化ツール、スクレイピングツールを用いて本サービスのデータを取得する行為
- コンピューターウィルス、有害なプログラムを使用またはそれを誘発する行為
- 一人の登録ユーザーが複数の登録ユーザーIDを取得する行為
- 登録ユーザーのプロフィールに本サービス外での連絡先を掲載する行為
- 本サービスの利用規約に違反する行為
- 反社会的勢力に対する利益供与その他の行為
- 公序良俗に反する行為、法令等に違反する行為
- 未成年者の不適切な出会いや交際を助長する行為
- 前各号に定めるものの他、本サービスの運営を妨害する恐れのある行為、その他当社が不適切と判断する行為
第14条(権利帰属)
本サービスに関する一切の知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属し、登録ユーザーは、本規約に基づく利用許諾により、これらの権利の使用許諾を得るものではないものとします。
登録ユーザーは、投稿データについて、自らが適法な権利を有し、第三者の権利を侵害しないことを表明し、保証するものとします。
登録ユーザーは、投稿データについて、当社に対し、全世界において無償で非独占的に利用(複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案を含みます。)する権利を許諾し、他の登録ユーザーに対しても、同様の非独占的なライセンスを許諾するものとします。
登録ユーザーは、当社および当社から権利を承継しまたは許諾された者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。
登録ユーザーは、投稿データが第三者の知的財産権を侵害した場合、自己の責任と費用において解決するものとし、当社に一切の迷惑または損害を与えないものとします。
第15条(本サービスの停止等)
当社は、以下のいずれかに該当する場合、登録ユーザーに事前通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- 本サービスに関するシステム等の点検、保守、更新を緊急に行う場合
- システム障害、通信回線障害、不正アクセス、ハッキング等により、本サービスの運営が困難になった場合
- 天災地変、停電、その他の不可抗力により、本サービスの運営が困難になった場合
- その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
当社は、本サービスの停止または中断により登録ユーザーに生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
第16条(免責)
当社の過失(重過失を除きます。)により本サービスに関して登録ユーザーに損害が生じた場合、当社は、直接かつ通常の損害についてのみ責任を負い、その賠償額は、過去6ヶ月間に当該登録ユーザーから受領した金額を上限とします。
当社は、本サービスの内容、品質、信頼性、安全性、正確性、有用性等について、明示または黙示を問わず一切保証しないものとします。
当社は、登録ユーザーが本サービスを利用することにより、登録ユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、登録ユーザーによる本サービスの利用が登録ユーザーに適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、及び不具合が生じないことについて、何ら保証しないものとします。
当社は、本サービスが全ての情報端末に対応することを保証するものではなく、本サービスの利用に供する情報端末のOSバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、登録ユーザーは予め了承するものとします。当社は、かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により、本サービスが正常に動作することを保証するものではありません。
登録ユーザーのプライバシー保護には最大限の配慮を行っておりますが、登録ユーザーの端末環境、通信状況、外部アプリケーションの仕様変更、オペレーティングシステムの挙動、または当社が予見し得ない事象等により、本サービスの利用状況が第三者に意図せず知られる可能性があります。これにより登録ユーザーに何らかの不利益または損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
また、本サービスの性質上、登録ユーザーの利用が第三者に知られることを完全に防止することは技術的に困難であり、当社は登録ユーザーの秘匿性または匿名性が完全に保持されることを保証するものではありません。登録ユーザーは、本サービスの利用に伴い、利用状況が第三者に露見する可能性があることを理解し、これに起因して損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
また、登録ユーザー自身による設定ミス、通知機能の管理不備、ログイン状態の放置、SNS連携ミス等に起因して情報が露見する事態についても、当社は責任を負わず、登録ユーザーが自己の責任においてその利用環境を適切に管理するものとします。
本サービスを通じて発生した登録ユーザー同士の連絡、交際、金銭授受、トラブル等については、当該登録ユーザー間で自己の責任において解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第17条(登録ユーザーの損害賠償責任)
登録ユーザーは、自らの本サービスの利用に起因して当社が被った一切の損害(合理的な範囲での弁護士費用を含む。)について、 その故意または過失の有無を問わず、当社が請求する損害額を直ちに賠償する責任を負うものとします。 なお、当社が登録ユーザーの行為により第三者から損害賠償請求を受けた場合も、登録ユーザーは当社が負担した一切の費用を補償するものとします。
第18条(利用契約上の地位及び権利義務の譲渡等の禁止)
1. 登録ユーザーは、当社の事前の書面による承諾なく、サービス利用契約上の地位および本規約に基づく権利・義務の全部または一部を、 いかなる方法によっても第三者に譲渡、移転、貸与、担保設定、またはその他の処分をしてはならないものとします。
2. 当社は、当社の裁量により、本サービスにかかる事業の全部または一部を他社に譲渡することができ、 その場合には、利用契約上の地位、本規約に基づく権利・義務、登録ユーザーの登録情報その他の顧客情報が当該事業譲渡の譲受人に移転するものとし、 登録ユーザーはこれにあらかじめ同意するものとします。
第19条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、 当該無効または執行不能とされた部分を除く本規約の他の規定は引き続き有効に存続するものとします。
第20条(連絡及び通知)
1. 登録ユーザーから当社への問い合わせは、ログイン画面からのお問い合わせにより行うものとします。
2. 当社から登録ユーザーへの通知は、当社ウェブサイト上での掲示、電子メール、書面、またはその他当社が適切と判断する方法で行うものとします。
3. 当社が登録ユーザーの登録情報に基づき通知を行った場合、登録ユーザーは当該通知を受領したものとみなします。
第21条(本サービスの変更または終了)
1. 当社は、事前通知の有無にかかわらず、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができるものとします。
2. 当社が本サービスの変更または終了により登録ユーザーに生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
第22条(存続条項)
本サービスの利用契約終了後も、第10条(アカウントの抹消)、第11条(登録ユーザー情報の取扱い)、第16条(免責)、第17条(損害賠償責任)、 第18条(権利義務の譲渡禁止)、第19条(分離可能性)、第23条(準拠法)、第24条(管轄裁判所)及び第25条(協議解決)の規定は、有効に存続するものとします。
第23条(準拠法)
本規約およびサービス利用契約の解釈、履行、効力については、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
第24条(管轄裁判所)
本規約またはサービス利用契約に関連する一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第25条(協議解決)
当社および登録ユーザーは、本規約およびサービス利用契約に関して疑義が生じた場合、誠実に協議し、円満に解決するよう努めるものとします。